株式会社永和システムマネジメント アジャイル事業部

私たちのやり方で
同じ志を持つ仲間と
お客さまへの共感をもって
ソフトウェア開発を続けていく

私たちのやり方とは、
「アジャイルなプロセス」と「妥協のないエンジニアリング」によって
お客さまに価値を提供し続けることです。

アジャイル事業部の
運営・制度

アジャイル事業部はRubyやアジャイルのコミュニティそのものだと考えています。コミュニティ運営のような高揚感や一体感を感じられる運営を行うことを目指しています。 そのために、ナイスな人たちが正しいと思ったことができるようにしています。これは私たちがRubyやアジャイルのコミュニティからコミュニティ運営の鍵として学んだことです。
アジャイル事業部というコミュニティを運営する上での主な活動には以下のようなものがあります。

アジャイルPUB
アジャイルPUB

プロジェクトチームを横断したコミュニケーションを活性化するために、月次で開催している事業部イベント後の懇親時間をサポートしています。

在宅勤務 / リモート勤務
在宅勤務 / リモート勤務

働き方の多様化に対応し、社員がいきいきと長く働ける会社にしたいという思いから、自宅で作業をするリモート勤務が認められています。オフィスへの通勤圏外からリモート勤務しているメンバーもいます。

合宿 / ハッカソン
合宿 / ハッカソン

合宿やハッカソンを提案し、開催することができます。過去の実績としては、有志のメンバーでの開発合宿、事業部のビジョンを共有するための事業部合宿、興味ある技術を深めるためのハッカソンが開催されました。メンバーの住んでいる地元等に宿泊して、メンバー同士が交流するのも楽しみのひとつです。

みんなの時間
みんなの時間

1ヶ月に1回、事業部のメンバー全員が集まり、メンバーがプロジェクトで得た新たな知識や技術、イベント/コミュニティ参加状況などを幅広く共有します。仲間のことを知り、お互いの労を労うことが目的です。

事業部のToDo / 課題共有
事業部のToDo / 課題共有

事業部のToDoや課題を GitHub Issues で管理しています。参加したいイベントや購入したいものについても、GitHub Issues にあげて決裁をします。メンバー全員が見えるところでオープンに議論が進みます。

みんなで使う予算
みんなで使う予算

開発者が能力を発揮できることを大事にし、自分好みの環境を作っていけるようにする文化があります。そのために、メンバー自身が考えて執行できる予算があります。開発に必要なインフラやツール (キーボードやトラックボールなど) を自分で選んで購入する事ができます。

PC購入
PC購入

自分が使いたいPCを自分で選んで購入することが出来ます。PCは2〜3年で買い換えます。OSも好きなものを使うことができるので、macOSやWindowsを使う人が多いです。

イベント / 勉強会への参加支援
イベント / 勉強会への参加支援

アジャイル事業部では「コミュニティとの共生」をテーマに、社外の人とのつながりを作ることを推奨しています。そのため、イベントや勉強会への参加の際に参加費を支援しています。また、遠方での開催の場合には交通費、宿泊費を支援しています。年に数人は海外のイベントに参加するメンバーがいます。

読書会 / 勉強会
勉強会 / 読書会

メンバー間の知見の交換とコミュニケーションの向上のため、有志による勉強会、読書会を活発に開催しています。扱うテーマや書籍が異なる複数の会が開催されています。